Hitotoki Angler
Hitotoki Works製品を愛用し続けて頂いた方の中から、製品開発の企画やテストにご協力いただける公式アングラーを任命させていただきます。
Hitotoki製品は遊び心を持った最前線のフィールドに立つアングラーから生まれる
大人になっても溢れ出るような【遊び心】と【釣りが大好きな気持ち】
そこから生まれる発想やフィードバックによってHitototki Worksのモノづくりは支えられています。
また、【釣りが上手】よりも、釣りの愉しさを伝え、釣り場を大切にするアングラーこそ最前線のアングラーだと考えます。
その想いを共有し、魅力ある人間及びメーカーを共に目指すパートナーです。
ANGLER MASA
北海道旭川の農家アングラー。
驚異の釣行日数で培った綺麗なスピニングキャスト技術で北海道の鱒を年中追いかける。
強面とは裏腹に、鱒をこよなく愛し、仲間を大切にする優しい心の持ち主で、用水路に迷い込んだ【鱒の救出作戦】を2022年から実施。
@north_trout_angler.masa
独創的な発想で道具を手作りし、釣りを楽しんでいます。
岩手の一大トラウトイベント【早池峰クラフトマルシェ】の運営サポートを行い、モノづくりの楽しさ・素晴らしさの普及活動にも尽力。
オリジナルブランド【Crenta.tekitou.craft】

@crenta.tekitou.craft
柳田由人
SUPフィッシングをメインとしつつも、休日には渓流に通う写真家アングラー。
魚の写真にはこだわりを持ちつつも、
魚体にダメージを与えないよう、「魚第一」での撮影を徹底する。
オフセットハンドル「CHARAOJI」は、

@yoshitoyanagida

ANGLER_NOJI
北海道旭川を拠点にしつつも、ビックトラウトを求め道内を駆け巡る。
自身が定めた目標サイズを達成するため、情報収集から徹底。
真冬に一人でもフィールド立つ姿は、正に「ストイック」そのもの。
北海道の渓流釣りの魅力をSNSで発信している。
▼ヒトトキアングラーのブログ一覧▼

Hitotoki Monitor
製品開発のテストやプロモーションにご協力いただける
公式モニターを任命させていただきました。
しろめしぐい
源流域をメインフィールドとし、「冒険的な釣り動画」を発信する。
YOUTUBEチャンネル(登録者数:2万人越え)
美しい渓流魚と大自然に広がる絶景から、
渓流釣りで得られる「癒し」と「ワクワク感」を届ける。
@shiro_meshi_gui

はじめ
誰でも再現できる釣りを追求し、技術と理論をSNSで発信する。
言葉じゃ語り尽くせない渓流釣りの本当の楽しさを届ける。
@hazime10raw01

渓。channel
北海道、道東をメインフィールドとし、
自身のYOUTUBEチャンネル(登録者数:約5000人)では、
実釣動画や道具紹介を配信しつつ、「美しい渓流魚」を追い求める。
@k.channel.ne.jp

田島 晋
ヒトトキワークス主催のビルディング交流会でロッドビルディングに出会い、
渓流釣りからロックショア・オフショアまで、使用するタックルは自身で製作している。
@shin2675

TAIKI
渓流釣りに限らず、幼少期からバス釣り・海釣り・エリアトラウトを経験し
そこから得た直感と対応力で各地の鱒を追い求める。